なんでも出来る。
村議会議員選挙終わって、1回目の記事。
めーっちゃ萌えて、面白かったことがあったので書く。
海底光ケーブルが断裂、4月22日月曜日の朝から、光ケーブルによる通信は不通でした。
船の待合所は光ケーブルでなくADSLだったため、Wi-Fiが繋がるので、ほぼ毎日のように、朝のミーティングや調べ物のために船の待合所に通っていました。
昨日も船の待合所で作業中、光ケーブルが復旧したと教えてもらったので、
家へ帰ろうとバイクで走りました。
走りながら左のミラーを見ると。
ミラーは下を向き、あり得ない角度で手前に倒れ込んでいて。
(え?)
と思い、走りながら左ミラーをつかむと。
まったくなんの抵抗もなく、取れた。
…根元から折れたようです。
おもしろかったのは、走行中にもかかわらず、落ちるでもなく、ただフニャッと折れたタイミングで私につかまれたこと。
いーっつもそうなんだけど。全てがナイスタイミング過ぎるんだよね。
左手にミラーをつかんだまま、バイクで走っていると師匠に出会った。
ちょっと止まって、
「光が復旧したってよー。ミラー取れちゃったー。」
なんて話をして別れ、自宅に戻り、光ケーブルをつなぎ終わり、無事に
祝!ネット環境復旧!!!
ありがたやーーーー!!!!
すると、先ほどの師匠から電話。
師匠「モンキーあるか?」
私 「メガネレンチならある。」
師匠「ミラー直してやるから来い。」
私 「なぬ!ありがとう!」
そして、師匠のご兄弟の工房へお邪魔。
さあ見て驚け。
って、私が驚いた。ってだけなんだけどね。
まずね、ミラーの根元のネジ部分がバイク本体に埋まったまま、
折れちゃったのね。
直すには折れたミラーの根元に、ネジ溝がないといけない訳です。
あっという間に、左ミラーが復活!!
村にはホームセンターがあるわけでも、材料が豊富にあるわけでもないので、
何か分解した時には、ネジ一つにしても大事にとっておくんですよね。
それを後から修理に転用したり出来るように。
村に来た頃は、電化製品も基本的なものは、みんな自分で直していたので驚いたっけ。
とにかく、村ではなんでも自分でできる事をする。
だから、ある一定年齢以上の人たちからは、
「それはむずかしい」
と言うのを、少なくとも私は聞いたことがない。
自分たちには、出来る。
という確信というか、自負があるんじゃないかと思っている。
不便でモノがない方が、ヒトって自分のチカラを感じることができるんじゃないか。
と、ずっと思っている。
それにしても、こちらの工房。旋盤もあって、非常に萌えるんだよなー。
師匠にうるせーうるせー言われながらの動画、ここへUPしたかったけど、
容量が大き過ぎで出来なかった。ザンネーン。
圧縮するとかなんかすれば出来るのか…?
今回は時間ないので調べないけど、良ければ誰かおせーて下さい。
そしてさらに、それにしても。
スーパーカブもいいけど、
やっぱSuper Fourに「乗りたい」=「だから乗る」。
そのために、去年からずっと…
Araiのフルフェイスヘルメットを調整しに行こうとしている。
そう思い立ってから1年以上かなあ。
好きなことなのに、行動するの遅いよね!
もうほんと、やる。
本性かなーり出してるけど、もっと出してこう。